検索結果
-
【超解像STED顕微鏡を知る-vol.1】 新たな生命科学はSTEDにより明らかになる①
今回から3回にわたり、「超解像STED顕微鏡を知る」をテーマに関連論文をご案内いたします。ライフサイエンス研究に従事されている皆さまはご存じの通り、STED顕微鏡は平面分解能50nm以下を実現し、従来の光学顕微鏡では見え…
ライフサイエンス 蛍光イメージング / 生物顕微鏡 / 超解像顕微鏡 / 共焦点レーザー顕微鏡 / -
【月刊Leica 2023年6月号】見えないものを可視化する「蛍光観察」
蛍光によって、生体物質(蛍光タンパク)や分子(蛍光標識)、固体中の不純物(遷移金属元素や希土類元素)などが光り可視化できるため、顕微鏡の観察方法への応用が切望されていました。 ライカが1970年に落射蛍光照明の特許を取得…
-
Leicaのフルオートソリューション製品
フルオート技術は、「高い再現性」「外観検査の工数削減」「教育訓練時間の削減」を可能にする技術です。Leicaの製品は、フルオートで高い光学性能を実現しています。
-
透過観察用デジタル倒立顕微鏡 Mateo TL
Mateo TL は、世界の研究者の声を元に開発されたライカの新しいデジタル倒立顕微鏡です。・培養細胞のクイックチェックに最適・細胞密度計測で実験のデータ精度を向上
-
最新のAI技術を活用した画像解析ソフトウェア Aivia
イメージングデータの定量解析で、こんなお困りごとはありませんか? ・画像は撮れたけど、解析したい場所の認識がうまくいかない。・解析ソフトが難しいと、トレーニングや専任担当の確保が大変。・もっと解析バリエーションを広げたい…
-
【月刊Leica 2023年5月号】フルオート(電動)のメリットご存知ですか?
「検査工数に時間がかかる」「人によってバラツキがある」「教育に時間がかかる」 フルオート化により、そんな目視検査の問題をスマートに解決されます。 フルオート化は、デジタルマイクロスコープだけでなく、アイピー…
-
マルチプレックスイメージングによる繊維芽細胞の表現型の同定
原文(英語)はこちら Cell DIVEのカタログはこちらこちら はじめに この記事では、マルチプレックスイメージングとシングルセルRNAシーケンスにより線維芽細胞の表現型を同定し、炎症性疾患の細胞メカニズムの可能性を…
ライフサイエンス 生物顕微鏡 / 蛍光イメージング / がん研究 / マルチプレックス / -
ライカ ウェハ広視野表面検査システム
ウェハ上のエッチングパターンの幅・高さや異物認識などを広視野で目視および自動検査するシステムです。他の検査システムの欠陥データと連携し、指定の座標の画像を撮像し、保存や他システムへ送信できます。
-
【月刊Leica 2023年4月号】より広い範囲を観察したいあなたへ~大型XYステージ付きソリューションのご案内~
顕微鏡は狭い視野を見るものと思っていませんか?顕微鏡観察するためにワークを小さく切断したり、 準備に無駄な時間をかけていませんか?マイクロスコープに付属している標準ステージでは小さいため、大型のワークを観察できません。ラ…