表示対象:
申込受付中
申込受付中
2024/11/15 10:49 - 2030/01/01 00:00
ライカ コンタミ自動検査システム Leica Cleanliness Expert
Leica Cleanliness Expertは、自動車部品の材料などに付着した異物や残渣(微細なパーティクル)であるコンタミ(コンタミネーション)の自動解析装置です。作業者の熟練度や測定結果の再現性など、さまざまな課題を解決します。接眼レンズ越しの観察で目視によるダブルチェックが可能です。【ISO16232・VDA19準拠】
約40年の経験とグローバル採用実績多数
信頼性のある観察条件で、再現性高い検査とレポート出力
接眼レンズ越しの観察で目視によるダブルチェック
ISO16232やVDA19.1など規格に準じた清浄度評価とコンサルテーション提案
申込受付中
2024/09/26 15:22 - 2030/01/01 00:00
4K デジタルマイクロスコープ Emspira 3 カタログ
PCレスでHDMIモニターを使用して、あるいはライカ専用ソフトウェアを利用して、4K画像をライブ表示するデジタルマイクロスコープ。試料のオーバービューから微細構造の観察まで、ライカ光学技術により高精細に拡大観察ができます。
申込受付中
2024/07/05 11:19 - 2030/01/01 00:00
デジタル融合型 実体顕微鏡 Ivesta3(インダストリー向け)
実体顕微鏡とデジタルマイクロスコープのコラボレーションで、外観検査の精度と生産性が向上します。
【特徴】
実体顕微鏡とデジタルマイクロスコープの融合 ・接眼レンズ(アイピース)とモニターで同時観察、圧倒的にリアル ・デジタルマイクロスコープの簡易さ・便利さ・共有
豊富な組み合わせの中から目的に合わせて最適にカスタマイズ
選べる3モデル
申込受付中
2024/06/11 19:07 - 2030/01/01 00:00
サイドビューシステム
斜めや真横から観察ができるシステムです。
【特徴】
傾斜がある対象物や、真上からの観察では観察できない対象物をそのまま観察
ライカの高い光学性能により、クリアな見えとピント合わせが最小限に
PCレスで撮影や測定も可能
ニーズに合わせて顕微鏡選択(実体顕微鏡あるいはデジタルマイクロスコープ)
通常の真上からの観察も可能
申込受付中
2024/06/11 19:02 - 2030/01/01 00:00
部品清浄度評価・付着残渣自動測定システム Leica Cleanliness Expert
自動車製造分野における先進メー力一数社の協力のもとに開発された品質保証システム。ISO16232(国際規格)、VDA19.1(ドイツ自動車工業会規格)の顕微鏡法を完全サポート。フィルタで捉えた付着残渣の分類に対応します。
適用分野の例:自動車、輸送機器、電装品・電子部品
申込受付中
2023/12/24 14:11 - 2030/01/01 00:00
偏光顕微鏡 DM750 P/Visoria P/DM4 P
岩石・鉱物はもちろん、ガラス、プラスチック、ポリマー、医薬品やその原材料、織物および繊維などの観察・分析に最適な偏光顕微鏡です
申込受付中
2023/09/20 12:28 - 2030/01/01 00:00
ライカ 3D&FusionOptics 実体顕微鏡 A60シリーズ
作業性向上・コストパフォーマンスに優れた実体顕微鏡A60シリーズ
【A60 F】水平・垂直方向自在に移動、最高の柔軟性を発揮するフレックスアームタイプ
【A60 S】実験台などの作業台に設置して使用する、自在アームスタンドモデル
申込受付中
2023/07/05 12:28 - 2030/01/01 00:00
顕微鏡カメラ Flexacam c5
4Kカメラで高い色再現性と高速表示。PCレスなのにまるでパソコンのような操作感。
・1,200万画素ハイスペックカメラ・4K解像度、高速ライブで流れるようにスムーズ・PC不要、マウス操作だけで測定&高画質画像の保存・無償ソフトウェアで、PC上操作も可能
申込受付中
2023/02/14 09:50 - 2030/01/01 00:00
Leica LAS X Navigator
Leica LAS X Navigatorは、広視野範囲の中の詳細を観察する顕微鏡ソフトです。・広視野から観たいところに移動できるナビゲート・ストレスのない高速動作・誰でも簡単に使用可能
申込受付中
2022/08/30 19:02 - 2030/01/01 00:00
【創薬ステップへのイメージングソリューション】イメージング・マイクロハブ Mica
創薬コンセプト証明のためのイメージングにおけるお悩みを、Microhub Micaが解決。「誰でも簡単に高画質」を実現します!
申込受付中
2021/12/20 14:14 - 2030/01/01 00:00
12bit対応デジタルカメラ K3 Cフライヤー
12ビット色深度で、ダイナミックレンジが広く、明暗をクリアに描写。背面照射型CMOS採用し、高感度と低ノイズを実現。金属解析や清浄度分析など解析用に最適
申込受付中
2021/05/23 12:49 - 2030/01/01 00:00
金属解析用倒立顕微鏡ライカ DM ILM
ライカ光学系はそのまま、小型・堅牢+簡単操作・高画質の高コストパフォーマンスモデル。金属素材や機械加工、自動車・電子部品の検査に。
申込受付中
2020/11/29 18:53 - 2030/01/01 00:00
ジオサイエンス向けソリューションカタログ
ライカの偏光顕微鏡、DAC作業用実体顕微鏡、鉱物薄片の広視野拡大イメージングのための顕微鏡システムなど、紹介したソリューションカタログです。
申込受付中
2020/05/23 20:21 - 2030/01/01 00:00
比較解析と文書化用 デジタルレチクル LAS X Reticle
LAS X Reticleは、PCのモニターに表示されたカメラ画像にグリッドまたは参照オーバーレイを直接投影します。様々な国際規格に準拠したフェーズ解析、結晶粒度解析、鋼の非金属介在物評価のための特定のソリューションを含む50以上のデジタルレチクルファイルを提供、またユーザー定義のレチクルを使用することも可能です。
申込受付中
2020/05/23 20:21 - 2030/01/01 00:00
コンタミ自動解析&ピックアップシステム
20μm以上の微小粒子を画像処理により自動選別。更に、選別された任意の微小粒子の位置へ自動移動。その後、3次元観察にてピックアップを手助けするシステムです。
用途:
製造工程で混入する異物の微量サンプリング顕微IR/FIB-SEM/TEMの分析試料準備大型成型品の局所サンプリング局所マーキングなどに最適
申込受付中
2020/05/23 20:16 - 2030/01/01 00:00
黒鉛球状化率測定ソフトウェア LAS X Cast Iron Nodular
LAS X Cast Iron Expertは、ダクタイル/ノジュール、圧縮などの鋳鉄中の黒鉛組織を迅速に解析するための環境を提供します。ノジュール黒鉛のタイプ、形状、サイズ、および分布を自動的に決定します。対象となる国際規格> ASTM 247> ISO 945-2> JIS G 5502
申込受付中
2020/05/23 20:11 - 2030/01/01 00:00
金属組織解析ソフトウェア LAS X Metallography ツールボックス
Metallographyツールボックス は、LAS X 2D測定ソフトウェアの機能を強化し、金属組織/冶金サンプルのステレオロジー分析のための汎用性の高いツールを提供します。解析例> Heyn法またはAbrams 法による結晶粒度測定> 多層構造の厚さ> デンドライトアームの間隔> グループ編成
申込受付中
2020/05/23 20:07 - 2030/01/01 00:00
結晶粒度解析ソフトウェア: 鋼およびその他の材料の構造解析 LAS X Grain Expert
LAS X Grain Expertは、鋼およびその他の材料の構造解析を迅速に実行できるアプリケーションを提供します。2次元的なアルゴリズムを適用して結晶粒度を直接測定します。
対象となる国際規格> ASTM E112> ASTM E930(within E112)> ASTM E1382(within E112)> DIN/EN/ISO 643> GOST 5639> JIS G0551
申込受付中
2020/05/23 20:02 - 2030/01/01 00:00
脱炭測定ソフトウェア LAS X Decarburization
LAS X Decarburization Expert ソフトウェアは、空気中での焼戻しや鋼の熱硬化による炭素減少を解析するための専用アプリケーションです。炭素減少(脱炭)は、焼戻し鋼の特性、ひいては品質に影響を与えます。機能的な脱炭の深さ、元の材料特性が影響を受けない深さを分析します。
申込受付中
2020/05/23 19:57 - 2030/01/01 00:00
相分離(多相・微細構造成分)解析ソフトウェア LAS X Phase Expert
LAS X Phase Expertは、微細構造の複数の相や成分の高度な解析を可能にします。解析例> 材料:金属合金やセラミックの部品> 材料:合金中の分散固体の粒子密度> 鉱業:鉱物に占める抽出可能な鉱石の割合> 自動車関連:軽量建材における触媒の多孔質表面とハニカム構造
申込受付中
2020/05/21 08:49 - 2030/01/01 00:00
画像2値化・自動計測ソフトウェア LAS X 2D Analysis
ライカLAS X 2D Analysisは、画像の輝度や色を使用して2値化し、面積・最大径・最小径などのパラメーターの算出や、不要な対象物の除外や重なり合う対象物の分離が可能な画像解析モジュールです。
申込受付中
2020/05/10 19:18 - 2030/01/01 00:00
非金属介在物解析システム LAS X Steel Expert
ライカLAS X Steel Expertは、鉄鋼の特性に大きな影響を及ぼす、非金属介在物の自動解析をサポートします 厳格化する工業規格や鉄鋼規格に準拠した、鋼品質適合性を確保できます。
申込受付中
2020/04/04 20:11 - 2030/01/01 00:00
工業用イメージングソフトウェア Leica Application Suite X(LAS X)
Leica Application Suite X(LAS X)は、製造現場、品質管理、研究者の方などが行う画像取得、解析に適した、鮮明な画像の取得をサポートします。顕微鏡、カメラと連動し、観察条件を全て記憶できる観察条件記録機能で、ユーザーの作業効率向上をサポート。高度な画像解析からさまざまな工業規格に準拠した専門的なレポートの作成まで。
申込受付中
2019/06/06 14:01 - 2030/01/01 00:00
医薬品業界 注射薬や輸液など製剤中異物の外観観察自動化 Cleanliness Expert
製剤中の異物(毛髪、微生物、金属、繊維など)の種類・大きさ・個数を測定。微小なコンタミも見落としなく、反射性有無により金属か否か、繊維由来かも判定可能です。自動化により、人的要因による誤差の軽減や作業者の負担軽減、時間短縮を実現。
申込受付中
2018/05/29 13:08 - 2030/01/01 00:00
ライカ産業機器総合カタログ
研究開発、品質検査、製造、アカデミアなど様々な分野で活躍する、光学顕微鏡、デジタルマイクロスコープ、画像解析システム、電顕用試料作製装置まで幅広い製品群をご紹介。
デジタルマイクロスコープ
金属組織解析、画像解析システム
金属顕微鏡(正立・倒立、半導体検査用、偏光)
実体顕微鏡
デジタルカメラ
電顕用試料作製装置
工業回転式ミクロトーム
申込受付中
2017/03/09 18:27 - 2030/01/01 00:00
3Dマルチマイクロスコープ 3D目視観察も可能
デジタルマイクロスコープなのに目視観察もできる! デジタルの快適さ、アナログの感覚。ライカが提案する、新しいマイクロスコープ登場。20.5xズームレンズ、1,000万画素カメラ。
申込受付中
2016/09/02 12:18 - 2030/01/01 00:00
デジタルマイクロスコープDVM6 観察事例集
ライカ DVM6による観察事例集。食品・製薬~自動車・機械~化学・材料~電気・電子~ライフサイエンスまで、5業種にフォーカスしたギャラリー集です。圧倒的な解像力、鮮明な見えと、使いやすさ、優れた解析機能により、スピーディに研究開発、品質検査等をサポートします。
申込受付中
2015/08/29 16:41 - 2030/01/01 00:00
実体顕微鏡 ライカ M205C/M205A/M165C/M125C
人間の左右の眼を通して脳に送られる像(人間が通常認識している像)は、左右の視差により異なった形状をしていることがわかっています。2つの異なる情報は人間の脳の視覚野で高度に融合され、立体感のある像として我々は認識しています。この脳の機能を活用する発想から開発されたのが「FusionOptics™」。左右非対称の光路から異なった情報(高い解像力/深い焦点深度の像)を脳にインプットし、「高い倍率での立体観察」という、通常の実体顕微鏡では不可能な像を、初めて実現可能にしました。 実体顕微鏡の理想を追求し、科学的根拠に基づいて、まったく新しい発想から開発された FusionOptics™ 顕微鏡 M205C なら、高倍率でも立体感のある像を観察することができます。
申込受付中
2015/08/21 14:32 - 2030/01/01 00:00
工業用正立顕微鏡ライカ DM4 M/DM6 M
シンプルかつ高度なインテリジェント顕微鏡 ライカ DM4 M および DM6 M では、コーディングされたコンポーネントにより、常に較正された画像が得られ、結果の再現性・信頼性が保証されます。コンポーネントはインテリジェントに相互接続されており、設定変更のために手動で較正し直す必要がありません。このようにして、操作が速くできると共にエラーが減少し、信頼性のあるデータが得られます。 手動コーディング式の ライカ DM4 Mは、品質管理における受入検査のようなルーチン作業に適したモデルです。コーディング機能は、画像と共に設定を保存することで、画像の再現性とデータの信頼性を保証します。 ライカ DM6 M は顕微鏡システム全体にわたるインテリジェントな自動化を特徴とします。研究用としても初心者向けとしても優れたツールです。
申込受付中
2015/03/30 10:49 - 2030/01/01 00:00
金属解析用倒立顕微鏡 ライカ DMi8 M/C/A
研究開発から品質保証検査まで、様々なニーズに最適なソリューションを提供します。